【ファーム日記】ネッシー!?(2022年6月25日)
畑にネッシー出現!?と思いきや、首の曲がったキュウリです(^_^) 形は悪いですが、味は瑞々しく抜群に美味しいです。何より無農薬栽培なので、そのままかぶりつけるのが嬉しいですね。立派なキャベツも同時に収穫です。
畑にネッシー出現!?と思いきや、首の曲がったキュウリです(^_^) 形は悪いですが、味は瑞々しく抜群に美味しいです。何より無農薬栽培なので、そのままかぶりつけるのが嬉しいですね。立派なキャベツも同時に収穫です。
ミニトマトのキラーズが色づいてきました!とても甘くて美味しいので、たくさん食べてしまいそうです(^0^;)
土から顔を出しているのは子葉で、上に付いているのが初生葉です。根が付いて元気に育っています。根から養分を吸い上げてくれている証拠ですね(^_^)
豆をまいて12日目、丹波黒大豆の苗を畑に移植しました! 「なかよしくん」で楽々作業完了しました! 黒枝豆として10月に収穫するまでしっかりと世話をしていきます(^_^)
豆をまいて10日目、丹波黒大豆の芽がグングン伸びてご覧の通りです。これで一安心。天気を見ながら畑に植え付けします!
豆をまいて9日目、一気に芽が出てきました!もう数日したら畑に植え付けできます。