2022.08.14 ケール栽培 【赤山ケール日記】ハート型の葉っぱ!(2022年8月12日) この記事のタイトルとURLをコピーする ケールの種をまいて10日後の様子です。 ハート型の双葉が大きくなってきました! 丹波地方は雨の予報も出ています。雨粒が直撃すると葉っぱが傷ついてしまうので、軒下に退避させておきます。 Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 投稿者: sekizankale ケール栽培 コメント: 0 【赤山ケール日記】とれたて野菜直売所で好評販売中!!(2022年8月12日)前の記事 【果樹園日記】ぶどう初収穫!(2022年8月12日)次の記事 関連記事 【赤山ケール日記】ケールの黄色い花!(2023年4月8日) 苗植え(2021年9月11日) 秋の味覚とともに(2021年10月10日) 【赤山ケール日記】ケールと牛肉の炒め物!(2023年2月12日) 【赤山ケール日記】青汁レシピ(その1)(2023年4月8日) 【赤山ケール日記】とれたて野菜直売所で好評販売中!!(2022年8月12日) コメント 0 コメント 0 トラックバック この記事へのコメントはありません。 トラックバックURL この記事へのトラックバックはありません。 返信をキャンセルする。 名前(例:山田 太郎)( 必須 ) E-MAIL( 必須 ) - 公開されません - URL Δ
コメント