トマトとキュウリ(2022年5月21日)
ケールを収穫した畑の近くで、無農薬・有機肥料で育てているトマトとキュウリが順調に育っています。6月中旬には収穫できる見込みです。このブログでは、ファームで育てている野菜・果物の生育状況や、日々の作業についても紹介していこうと思います。
ケールを収穫した畑の近くで、無農薬・有機肥料で育てているトマトとキュウリが順調に育っています。6月中旬には収穫できる見込みです。このブログでは、ファームで育てている野菜・果物の生育状況や、日々の作業についても紹介していこうと思います。
一通り収穫し終えたケールから、脇芽がでてきました!この脇芽を軽く湯がいてポン酢とマヨネーズをかけて食べるととても美味しいです。近くの道の駅おばあちゃんの里に出荷しています。期間・数量限定です!
前日の雪にも負けず、ケールは葉っぱを傘のように広げ、しっかりと立っています。宮沢賢治の世界ですね!
早朝から1枚1枚丁寧に収穫し、きれいに水洗いした葉っぱを裁断し、一晩かけて低温で乾燥していきます。均一に熱が入るように数時間ごとに葉っぱをかき混ぜ、ようやく1回目の作業が終了しました。2月中旬まで複数回この作業を繰り返し、粉砕加工に出荷します。
新年明けましておめでとうございます!年が明け、収穫直前になりました。前日に雨が降ったので葉っぱの上に水玉が乗っています。気温も低くなって甘味が凝縮してきています。これから2月中旬にかけて数回に分けて収穫していきます。
年末になり、葉っぱが青みを増してきました。厚みも出てきて順調に育っています!